blueball.gif (1613 バイト)  更新履歴集  blueball.gif (1613 バイト)


【戻る】

平成11年12月30日

「読書雑記」の「中国史の全貌を知る」を増補・改定。増補・改定作業は今後も続行予定。

平成11年12月23日

「簡明古典小説」の『隋唐演義』に「2 煬帝の即位」を追加。

平成11年12月15日

「斉の歴史」に「馬陵の戦い」を追加。

平成11年12月14日

「リンク」にたかむらみどりさまの「竹叢園」を追加。

平成11年12月12日

「簡明古典小説」の『隋唐演義』に「1 秦叔宝、賢主・英傑と出会う」を追加。

平成11年12月8日

「斉の歴史」に「田忌の出奔」・「宣王と田嬰」を追加。

平成11年12月4日

「簡明古典小説」で『隋唐演義』を開始!まずは「はじめに&登場人物紹介」から。

平成11年11月30日

「華夏談義」の「転生表」に9件追加、1件訂正。

平成11年11月28日

「斉の歴史」を久々更新!「桂陵の戦い」を追加。

平成11年11月24日

「華夏談義」にオフ会報告第六弾・「6 大酋長 − 紅迷襲来 −」を追加。

平成11年11月22日

「華夏談義」にオフ会報告第五弾・「5 御茶ノ水から秋葉原へ − 十万円の価値 −」を追加。
「リンク」に秋山陽一郎さまの「過立齋」を追加。

平成11年11月19日

「華夏談義」にオフ会報告第四弾・「4 内山&東方書店 − すずらん通りへ −」を追加。
第三弾にも訂正・増補を施す。
「リンク」に中根蒼龍さまの「飛龍在天」を追加。

平成11年11月16日

「華夏談義」にオフ会報告第三弾・「3 咸亨酒店 − めくるめく中華談義 −」を追加。

平成11年11月12日

「華夏談義」にオフ会報告第二弾・「2 海風書店&真善美 − 散財の始まり −」を追加。
ついでにインデックスページの写真も湯島聖堂のものに変更。

平成11年11月9日
「華夏談義」にオフ会報告第一弾・「1 JR水道橋駅改札口 − 出会い −」を追加。
4〜5回で完結予定。

平成11年11月3日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「覚書」を追加。
「転生表」に久々の新ネタ!宣和堂さま、情報提供ありがとうございますm(_ _)m

平成11年10月29日

「読書雑記」に「宮城谷昌光の古代中華世界」を追加。

平成11年10月21日

「春秋・戦国列国志」の「東周拾遺伝」に「鄒忌拾遺」を追加。

平成11年10月13日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「8 聶隠娘」を追加。
「リンク」に二階堂先生の「新 電気漢文箱」を追加。

平成11年10月9日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「斉孫子、威王の知遇を得る」を追加。更に「中国歴史あら?カルト!」を見ていて「鳴かず飛ばず」のエピソードを入れ忘れたことに気づき、「田斉の興隆」にそのエピソードを加えた上で、威王以降の話を「鳴かず飛ばず」として分離しました。

平成11年10月7日

「リンク」に「中国歴史あら?カルト!」、「ORII’S WEBSITE」を追加。

平成11年10月2日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「7 葉限」を追加。

平成11年10月1日

「読書雑記」の「中国史の全貌を知る」を一部改定。この項目中の他の書の紹介文も順次改定していく予定。
「オフ会告知欄」を創設。

平成11年9月30日

テレホ時間帯のつながりにくさに業を煮やし(^^;)、掲示板を移転しました。

平成11年9月28日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「鄒忌、琴をもって威王を説く」を追加。

平成11年9月25日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「6 南柯太守伝」を追加。

平成11年9月19日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」を再会。第一弾は「田斉の興隆」。

平成11年9月18日

フレームを中心にサイト全体を改装。

平成11年9月17日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「5 定婚店」を追加。

平成11年9月13日

「春秋・戦国列国志」の「古代史史料講座」・『史記』に「主な訳本」を追加。

平成11年9月10日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「4 崑崙奴」を追加。

平成11年9月7日

「春秋・戦国列国志」の「古代史史料講座」・『史記』に「後世への影響」を追加。
その他の項目にも少々加筆・訂正を施しました。

平成11年9月4日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「3 李娃伝」を追加。

平成11年8月31日

「春秋・戦国列国志」の「古代史史料講座」・『史記』に「版本と注釈」を追加。

平成11年8月29日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「2 杜子春」を追加。

平成11年8月27日

「春秋・戦国列国志」の「古代史史料講座」に『史記』を追加。完結には4回ぐらいかかるなあ。

平成11年8月24日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「1 補江総白猿伝」を追加。

平成11年8月22日

「春秋・戦国列国志」の「基礎知識」に「覇者と会盟」を追加。

平成11年8月19日

「簡明古典小説」の「唐代伝奇」に「はじめに&各話リスト」を追加。
ついでに「簡略斉国志−春秋編−」に「斉の歴史」の各エピソードへのリンクを付けておきました。

平成11年8月18日

「春秋・戦国列国志」の「簡略列国志」に「簡略斉国志−春秋編−」を追加。
新コーナーの予告も出してしまったが、来月頭ぐらいまでには何とか第一弾を…

平成11年8月16日

『辺城浪子』全巻完結を受けて、「読書雑記」の「古龍の武侠小説」にちょっとだけ加筆。
「リンク」に「摘星庵」・「紅楼夢小辞典」・「葫蘆廟」・「東洋史サーチ」の4件を追加。

平成11年8月13日

「読書雑記」に「壮大なる架空史の世界」を追加。

平成11年8月10日

「春秋・戦国列国志」の「東周拾遺伝」に「子貢、五カ国に変事を起こす」を追加。

平成11年8月8日

「簡明古典小説」の「三侠五義」に「覚書」を追加。また「封神演義」の「覚書」に加筆。

平成11年8月5日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「呂氏の滅亡」を追加。また、「列国志」のタイトルページに近日開始予定のコーナー名を追加。中身の方はお盆が終わる頃までには出来上がるはず。

平成11年8月3日

「簡明古典小説」の「三侠五義」に「8 大団円」を追加。

平成11年7月31日

「簡明古典小説」の「三侠五義」に「7 嗚呼白玉堂、冲霄楼に死す」を追加。

平成11年7月28日

「華夏談義」の「転生表」に6件追加。『大宋宣和遺事』からのネタが中心。

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「田氏の専横」を追加。

平成11年7月27日

「簡明古典小説」の「三侠五義」に「6 艾虎と沙姉妹」を追加。

平成11年7月24日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「司馬穣苴の兵法」を追加。

平成11年7月23日

「リンク」を久々に更新。「歴史りんく。」・「映画瓦版」・「リアルタイム財政赤字カウンタ」の3件を追加。

「簡明古典小説」の「三侠五義」に「5 覇王荘の馬強」を追加。

平成11年7月21日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「夾谷の会」を追加。

平成11年7月19日

「華夏談義」の「転生表」に2件追加。

「簡明古典小説」の「三侠五義」に「4 韓彰対花蝴蝶」を追加。

平成11年7月17日

「華夏談義」の「転生表」に2件追加。

平成11年7月15日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「晏嬰、国の行く末を憂う」を追加。

平成11年7月13日

「簡明古典小説」の「三侠五義」に「3 陥空島の決戦」を追加。

平成11年7月11日

「読書雑記」に「古龍の武侠小説」を追加。

平成11年7月7日

「簡明古典小説」の「三侠五義」に「2 白玉堂、御猫・展昭に挑戦す」を追加。

平成11年7月6日

「春秋・戦国列国志」の「基礎知識」に「都市の生活」を追加。

平成11年7月3日

「簡明古典小説」の「三侠五義」に「1 包拯、李妃の訴えを執り裁く」を追加。

平成11年7月2日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「崔杼の破滅」を追加。

平成11年6月29日

「簡明古典小説」で『三侠五義』を開始。まずは「はじめに&登場人物紹介」から。

平成11年6月26日

「春秋・戦国列国志」の「基礎知識」に「都市と城壁」を追加

平成11年6月24日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「崔杼、其の君を弑す」を追加。

平成11年6月22日

「読書雑記」に「金庸の武侠小説」を追加。

平成11年6月18日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「莱国の滅亡」を追加

平成11年6月17日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「蕭桐叔子、びっこの郤克を笑う」を追加。

平成11年6月16日

「簡明古典小説」の「平妖伝」に「覚書」を追加。

平成11年6月15日

「華夏談義」の「古典小説における人物転生表」に項目・注釈を追加。

平成11年6月13日

「リンク」に徹夜城さまの「史劇的な物見櫓」を追加。

「簡明古典小説」の「平妖伝」に「6 文彦博、三遂を用いて王則を討つ」を追加。

平成11年6月12日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「桓公の子、相次いで即位す」を追加。

平成11年6月9日

「簡明古典小説」の「平妖伝」に「5 妖人、大いに都を騒がす」を追加。

平成11年6月8日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「桓公薨じ、五公子相争う」を追加。

平成11年6月6日

「簡明古典小説」の「平妖伝」に「4 媚児、商人の家に転生す」を追加

平成11年6月5日

「華夏談義」の「古典小説における人物転生表」に項目を追加。

平成11年6月4日

「春秋・戦国列国志」の「基礎知識」の各項目に「追記」を付ける。

「リンク」にdanさまの「 falling To the sky 」を追加。

平成11年6月3日

「リンク」に「三國輔臣賛」を追加。

平成11年6月2日

「簡明古典小説」の「平妖伝」に「3 蛋子和尚、三たび袁公の法を盗む」を追加。

故あって「リンク」のコーナーを少々改装。読み込みが速い「バナー無しバージョン」もついでに作成しました。

「春秋・戦国列国志」の「基礎知識」に「戦争の方法」を追加。

平成11年5月31日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「傲る桓公、封禅の儀を行わんとす」を追加。

「華夏談義」の「古典小説における人物転生表」に一件追加。

平成11年5月29日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「覇者・桓公」を追加。

平成11年5月28日

「簡明古典小説」の「平妖伝」に「2 聖姑姑、則天武后の霊に出会う」を追加。

平成11年5月26日

「読書雑記」に「中国史の全貌を知る」を追加。

「華夏談義」に「古典小説における人物転生表」を追加。

平成11年5月24日

「簡明古典小説」の「平妖伝」に「1 袁公、天界より如意冊を盗む」を追加。

平成11年5月23日

「リンク」に黄虎洞(伯泉齋)さまの「黄虎洞」を追加。

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「管鮑の交わり」を追加。

平成11年5月21日

「リンク」にT−L/REXさまの「Shining  Station」を追加。

「簡明古典小説」に「平妖伝」の項を作り、「はじめに&登場人物紹介」を追加。

平成11年5月19日

「春秋・戦国列国志」の「斉の歴史」に「襄公、魯の桓公夫人と密通す」を、「基礎知識」に「身分制度」を追加。

「リンク」に奈良町王都吉さまの「卞京開封府」と、東坡肉さまの「雪堂」 、宣和堂さまの「宣和堂電網頁」   を追加。

平成11年5月18日

「読書雑記」に「古典小説・換骨奪胎」を追加。

「リンク」に鍵屋さまの「鍵工房 紡喜堂」を追加。

平成11年5月16日

「金烏工房」創業。