ブラックバス釣りルアー別『ラバージグ』編

ブラックバス釣りポイント 爆釣ハードルアーラバージグパターン

ブラックバス釣りポイント、
ルアー別爆釣『ラバージグ』編

デカバス必見!でかバスの皆さん隠れてくださいwと言うほどでかバスを釣れる確率の高いラバージグの爆釣パターンです。

まず、ラバージグの使う条件ですが、ほぼ夏場がメインであとは春先のスポーニング(産卵期)と最終兵器的な冬場でしょうか?実際に使う場面としましては、ショアカバー等にギリギリにルアーを落としたい時や、杭が沢山有る場所で杭に対して垂直に落としたい時や、垂直岩盤などで当然その岩盤に対して垂直に落としたい時や、ピンポイントエリアの水中のカバーに対して上下のリフト&フォールで使いたい場合とトーナメントでキーパーはもういらん!デカバスだけを狙いたい時がラバージグを使う最大の場面です。

メインである夏場のブラックバス釣りでのラバージグの使う場面ですが、これはもうシェード狙いです。シェードでもブッシュが覆いかぶさってワームとか柔いルアーでは太刀打ち出来ないような場合に登場するのがラバージグです。

ブッシュなどのヘビーカバーの様な所では、ガード付きのジャッカル スペードジグ TG ストレートラバー 1/2オンス 等のラバージグで重さは、1/2~3/4oz位がいいと思います。カバーをぶち抜いて投げ入れて行きますので重さが無いと通過しないです。そしてシェードになるカバーを狙って※1ピッチング又は※2スキッピングで投げ込みラインを送り込んで着底させて、着底したら糸ふけを取り少しシェイクしてボトムバンピングさせてジグを回収し、更に次のカバーへとドンドン移動していくのがラバージグの基本的な攻め方だと思います。

※1ピッチング

ルアーをバットの長さ分だけ垂らし(この時にルアーがロッドを持たない手に握れる位まで垂らす)ロッドを下から上に振り上げてルアーを目的地点まで投げると言うよりは送り込む感じでキャストをして着水する間際にリールのスプールを親指でブレーキをかけて(サミングと言う)着水音をなるべく小さくして投げる方法。

※2スキッピング

主にサイドスローでルアーを投げて水面をピョンピョンと滑っていく投げ方で、コツとしてはリールのブレーキをギリギリまで締める、締めすぎると投げれないのでこの辺は自分の感覚でしかないので説明が難しいですが練習で覚えてきます。投げるときは最終的な着水点を見てそこまで転がすような感覚で投げる事で決して一回目のバウンドのポイントを見ないようにすれば成功率は高まります。第一バウンド地点を見てしまうと間違いなく失敗しますので最終着水地点を見て投げるようにしてください。また最初の内は激しくバックラッシュしますがブレーキを締めて軽く練習をしていくと段々慣れてくると思います。地味にサイドスローキャストが一番難しいと言う説もある・・・

ラバージグのアタリは殆どがひったくる様に持って行きますので直ぐに判断出来ると思います。ラバージグの場合は、アタリ(ラインが持っていかれる)があれば糸ふけを取り竿を少し送り込んで一気にビシッ!!とアワセましょう!ガードが有るのでいつも以上に力を入れても問題ありません。またカバーの場所が自分の向かい側の場合は、バスがこっちに向いて来るパターンも有るので合わせたらひたすら巻くw

タックルに関しては、ヘビーロッドにベイトリールにフロロ16ポンドクラスのラインのセット以上を揃えればいいと思います。ラバージグ専用と言う事でしたら是非とも東レ(TORAY) ライン バウオ エクスレッド ボリュームアップタイプ 160m 20lb ナチュラル クラスのラインでガンガン攻めてください。ヘビーカバーなどには強靭なラインの20lbがあれば鬼に金棒です!

ラインに関しては、ブッシュ周りやテトラ等擦れ易い場所には、耐摩耗性に対して抜群な能力を発揮するユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド.アンブッシュ 150m (75m マーク付キ) 20lb をお勧めします。

ラバージグに関しては、トレーラーを付ける派と付けない派が居ますが、これは好みで良いかもしれませんが、基本はトレーラーを付けた方がいいと思います。トレーラーはポークでもいいし、それこそグラブの尻尾でもOKだと思います。私は大きく見せたいのでBerkley(バークレー) パワーバルキーホッグ3インチ ウォーターメロンシード MPBH3-WMSD を良く使います。後はバランスも意外と重要でラバージグを地面に置いた状態で針先が上を向いて立つジグがいいと思います。

次に最終兵器と化する真冬のブラックバス釣りでのラバージグの攻め方ですが、真冬の場合のブラックバスの行動は、水温が暖かく流れも無いような所に留まっていて反射的に喰うのを演出しないとなかなか口を使ってくれませんので、ワンドのような流れの影響を受けないような所で障害物があるようなところは狙い目です。川では、テトラポットや桟橋や杭などにブラックバスが付いている可能性は大ですので、その障害物の際にラバージグを落とし込み(この時の落とし方は、真っ直ぐ一直線にフリーフォール)底に着いたら一呼吸おいてボトムバンピングで反射的にブラックバスの口を使わす釣りにラバージグが有効だと思いますので一度お試しあれ。

デカバスを狙うときのラバージグの使い方の一例としましては、通常ならばライトリグで攻める場所(流れの当たる場所や障害物の近辺やワンドの中等)をライトリグだと思ってラバージグを投入することでラバージグのボリューム感で群れをなしているなかの一番でかいブラックバスに口を使わす作戦です。これはライトリグなら数を釣れるがラバージグなのでノーバイトに終わる危険も兼ね備えていますのでその辺りは割り切ってデカバスの為だけにラバージグを撃ち込みましょう!

ラバージグ及びディープコンタクトロッドのメガバス(Megabass) OROCHI XXX(オロチカイザ) F6-68K は、長さも扱いやすい長さでロッドの張りもありカバーでのバス釣りや1ozクラスのリグでのディープエリアのバス釣りに適しています。

アブガルシアのベイトリールでカバーゲーム用に開発されたAbu Garcia (アブ・ガルシア) PROMAX-L

ラバージグのトレーラーにはバークレイ パワーベイト パワーバルキーホッグ 3インチ 小型パッケージタイプ で万全?このパッケージは5個入りのスモールパックですのでトレーラー用に色を数種類用意しやすいです。

ラバージグで巻物系?これは秋口(9月)やポスト(5月)の時期にかなり有効な釣り方で、ブラックバスが餌を欲しい時にはプラグよりも効果があることも有る。これはラバージグ特有のスカートが大きな役目を果たしており、ただ巻きでスイミングさせて時折巻くのを一瞬止めたり、巻きながらティップを少ししゃくったりしてラバージグを一瞬止めるときにスカートの広がりでボリュームを見せると同時にダートさせることでバスの口を使わす方法。この場合の最大の利点はラバージグはブラックバスが口に入れたときに長いこと口から出さないと言うのが最大の利点です。スカートのラバーがボリュームを出しているため適度な魚感?を出していてるのが原因?何故かラバージグは長いこと咥えていることが多い。ラバージグのスイミングも結構釣れますので一度お試しあれ。このJACKALL(ジャッカル) ルアー ナカタジグ 3/8oz ウォーターメロンシード は、水中での水平姿勢を保つ事を基本として開発されたラバージグで最大の特徴はヘッドのアイの位置が普通のジグとは全く違います。スイミングでは特に威力を発揮します。

淀川下流域ブラックバス釣りポイントマップ
オカムラワンド 鳥飼大橋下流域 神崎川合流水門地域 大道~大桐地域 豊里大橋上流域

JACKALL(ジャッカル) ルアー スペードジグ タングステン STR 1/2oz HMブラックパープル

JACKALL(ジャッカル) ルアー ナカタジグ 3/8oz ウォーターメロンシード

メガバス(Megabass) OROCHI XXX(オロチカイザ) F6-68K 36329

Berkley(バークレー) パワーバルキーホッグ3インチ グリーンパンプキンチャートリュース MPBH3-GPCH

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド.アンブッシュ 150m (75m マーク付キ) 20lb

東レ(TORAY) ライン バウオ エクスレッド ボリュームアップタイプ 160m 20lb ナチュラル

Abu Garcia (アブ・ガルシア) PROMAX-L

淀川ブラックバス釣りページに戻る