ブラックバス釣り『ワームの種類』

ブラックバス釣りソフトルアー種類

ブラックバス釣りワームの種類

ソフトベイト、俗にいうワームってやつね、ゴムみたいなミミズみたいなやつ。一体種類や呼び方っていくらくらいあるんだろ?

ストレートワーム、カーリーテール、シャッドタイプ、リザードタイプ、ポーク風、大まかに分ければこのあたりかな?

ストレートワーム。そのままの通り真っすぐなミミズみたいなワームの事です。ワーム全体に言えますが塩入りと塩なしがございます。塩入りは当然ながら比重が高く放っていたら沈んで行くタイプで塩なしは比重も軽く中々沈まないワームです。ストレートワームの場合は、主にワッキーリグやネコリグ等で使われる場合が多く、時としてはスピナーベイトのトレーラーの代わりに使うこともある。また短い3インチクラスの浮力のあるストレートワームではジグヘッドに刺してボトムで垂直に立たして使う場合も有る。

カーリーテール。テール(尻尾)の部分がくるっと曲がっているワーム。ただ引きやフォールでのアピール力が非常に高いワームで特にジグヘッドリグでのフォールではテールのアピール力でブラックバスを誘うのに適しています。またスイミングでの表層からボトムまでを広範囲に狙える優れたワーム。ノーシンカーリグやジグヘッドリグを主な使いどころとして活躍しているワームです。

シャッドタイプ。テールの部分が細くなってその先端が押しつぶされたような形になっているワームでカーリーテールと違ってボディの揺れもあり水の押す量はこちらの方が大きいのでよりアピール力がある。一番有名な使い方はチャターベイトのトレーラーとして使い千鳥アクションを出すために使われる方法が最もよく使われますが、スイミングワームとしても非常に優秀です。

リザードタイプ。トカゲ風?の見た目のワームで、単体として使うよりもラバージグのトレーラーやテキサスリグのワームとして大変よくつかわれるワームです。このリザードタイプのワームは他の色々なワームに比べて匂い成分が配合されたワームが非常に多いのも特徴です。ワーム自体のボリュームも有りますのでラバージグのトレーラーには最適だと思います。またこのワームの特徴の手足の様に飛び出た部分を切ったりしながら色々工作するのも楽しいワームです。

ポーク風。現在では非常に少なったワームですが、一昔前まではポークと言えばラバージグのトレーラーの代表格でしたが、いまではほとんど使われなくなりました。

それぞれ特徴を特化した開発が進んでいますので、自分で使用するリグによってワームの種類を使い分けるのが基本になっています。チャターベイトにはシャッドタイプ、ラバージグにはリザードタイプ、ネコリグにはストレートタイプ、ジグヘッドにはカーリータイプと粗方の場面を想定していると使うワームに迷わなくて済むと思います。そうは言ってもワームの使い方は絶対これだ!と言うものはなく独自の使い方でシークレットな使い方でブラックバスを釣るのも醍醐味ですので色々試行錯誤するのも楽しいものです。

一万円で揃えてブラックバス釣り始めたけど、嵌っちゃって道具のLVアップをたくらむ・・・ブラックバス釣り初心者脱出編

どっぷりとバス釣り・・・更なるLVアップ

やばいぞ・・・レンタルボートでバス釣りに行くようになったら、満足行くまで揃えよう!気分はバスプロ・・・・ブラックバス釣りタックルこだわり編

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ルアー ヤマセンコー 4インチ 9S-10-241

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ルアー 4インチ グラブ 40-10-009

JACKALL(ジャッカル) ルアー アンモナイトシャッド 3インチ ウォーターメロンペッパー

バークレイ ワーム パワーホッグ3インチ パールウォーターメロンシャッド MPH3-PWS

淀川ブラックバス釣りページに戻る